タイカブWAVE125i バッテリーを交換する
- 2022.04.16
- バッテリー
バッテリー交換する。 前回交換したのは2018年の1月。 4年もたっている。まだまだ大丈夫そうな気もしていたが改めて確認してみるとかなり経っていた。 充電したらすぐに満タンになった。それはもしかしたら劣化していて十分にチャージできなかったのかもしれないと今になって思う。 購入したのはカスタムジャパンの「プロセレクトバッテリープレミアムシリーズ プレミアムジェル」というもの。GL-PTX4L-BS […]
ほぼ通勤と買い物にしか使わないタイカブWAVE125iのメンテナンスとカスタムの記録
バッテリー交換する。 前回交換したのは2018年の1月。 4年もたっている。まだまだ大丈夫そうな気もしていたが改めて確認してみるとかなり経っていた。 充電したらすぐに満タンになった。それはもしかしたら劣化していて十分にチャージできなかったのかもしれないと今になって思う。 購入したのはカスタムジャパンの「プロセレクトバッテリープレミアムシリーズ プレミアムジェル」というもの。GL-PTX4L-BS […]
いつものように安い(お小遣いの範囲で楽しめる)パーツを入手。 いままでもこの手のパーツを取り付けて、その時はいいけどすぐ慣れて、の繰り返し。 ということは少なからず効果はあるんでしょう。 有名どころではホットイナズマなんてお高いチューニングパーツもあって、そんなのは手が出ない。 このバッテリーにコンデンサーを挟む意味って何?って思って以前調べたけど、 どうやらバッテリーって蓄電能力は確かにあるけど […]
先日買ったウインカーリレー、調子はいいけどなんだか物足りない。 原因はわかってる。音がしないのだ。 あのカッチカッチっていう音が昭和の人間には心地いい。 調べてみるとカッチカッチいうリレーって案外少ない。ブザー音、電子音がほとんど。 やっと見つけた音ありウインカーリレー。価格もリーズナブル。早速購入。 しかしレビューを見るとピーピー音とカチカチいうだけとかバラバラ。いったいどっちなんでしょう。確か […]
通勤バイクでコンスタントにリッター60キロを超えるようになりついに65キロまで到達。この先も伸びるかもしれないけど、ここまでに行ったメンテナンスやカスタムなどまとめてみる。列挙してみると10あった。 その1 チェーンのグリスアップ(2/7) 2/7 チェーンのグリスアップを行った。施工前は56.55km/L→施工後57.98km/Lと一気に改善。駆動系のメンテナンスは効果がある。 その2 武川ハイ […]
サイコンが雨にやられて表示がおかしく、フラッシュしてしまったために、なんと撮影に失敗・・・。記憶では280㎞だったと思う。 プラグ交換後の燃料の減り方をモニターしていた。 アプリのログではオドメーター上は273.1㎞だった。いろいろと誤差があるんだな。 燃費はどうだったかというと、じゃーん! 63.85㎞/L。都内の通勤オンリー+たまに買い物でこの数字はなかなかのものでしょ。 プラグ交換と(たぶん […]
以前ポジションランプをLEDに交換していた。 明るくなったし青白い光が精悍な印象で気に入っていた。 ある時、謎のヒューズ切れに悩まされたことがある。原因がわからず困っていた。ハンドルを大きく切ったときに発生するようだった。どこかの配線がショートしている風。フロントカウルをばらしてチェックしてみても、断線や被服の剥がれなども見当たらず、原因がわからずお手上げ。アイドリングで暖機運転していた時に何か違 […]
この間TAKEGAWAハイパーイグニッションコイルに交換した。 始動性もよくなりさぞかし燃費もいいだろうと期待。 なんと!悪くなっとる! 最初はよかったけど、ガソリンの減りが速い気がした。なにこれ、思ってたのと違う!。 この給油後にプラグキャップを点検した。まず押してみる。グリグリってやってみた。 おや? なんか動いたぞ?キャップがちゃんと奥まで入っていなかったのかな?そんな感じだった。80㎞ほど […]
いよいよ走行距離も5万キロに届くかというところまできて、調子はいいものもなんとなくアイドリングがバラつくことがあったり、ガラガラと小さな音が聞こえたりして少しだけ不満があった。 ただこれはオイルの劣化とか様々な要因が考えられるし調子はいいから気にしなくてもいいレベル。 つまり自己満足のためのカスタム(笑)をすることにした。 今回チョイスしたのは武川ハイパーイグニッションコイルとNGKのプラグキャッ […]
バッテリーのナットを固定したい ウェーブ125のバッテリーは縦置き横置きいろいろなレイアウトに対応できるようにナットが固定されていない。バッテリーの取り外しのたびにボルトをつけようとすると、ナットがずれてイライラしてしまう。 そこで瞬間接着剤で固定してしまえばいいだろうとやってみた。 ・・・・・。 何故かくっつかない 瞬間接着剤がダメなのか?くっつかない材質なのか?よくわからないので接着剤を変更す […]
サイクルメーターとデジタル時計を併用していた 自分のWAVE125iには時計とトリップメーター欲しさに自転車用のサイクルコンピューターが取り付けられてる。 通勤での使用なので時計は便利。腕時計もしているけれど走行中に手首の時計を見るのは厳しい。冬になると防寒着の袖で隠れてほとんど無理と言ってもいいだろう。 サイコンにも時計はついているけどトリップメーターと同時に表示はできないので、なんとなく不便。 […]