チェーンのメンテナンス
- 2022.04.15
- チェーン
ついこの間チェーンを新しいものに交換したばかり。 それなのになんか変。 確かにチェーンの調整に失敗して燃費ががた落ちになったりしたけど、それとは違う違和感が。 仕方がないので点検する。 チェーン触るの嫌なんだよな~。汚れるから。 思い悩んでも仕方ない。晴れた週末に作業開始! カバーを外してチェーンを取り外した。 チェーン洗浄剤で洗う。自転車用って書いてあるけど大丈夫っしょ! 洗った後。 ジャリジャ […]
ほぼ通勤と買い物にしか使わないタイカブWAVE125iのメンテナンスとカスタムの記録
ついこの間チェーンを新しいものに交換したばかり。 それなのになんか変。 確かにチェーンの調整に失敗して燃費ががた落ちになったりしたけど、それとは違う違和感が。 仕方がないので点検する。 チェーン触るの嫌なんだよな~。汚れるから。 思い悩んでも仕方ない。晴れた週末に作業開始! カバーを外してチェーンを取り外した。 チェーン洗浄剤で洗う。自転車用って書いてあるけど大丈夫っしょ! 洗った後。 ジャリジャ […]
チェーンを交換する。用意したのは420の108リンク データが飛んでしまって前回いつ交換したのかわからない。 そんなチェーンを交換する。 購入したのはこちらEK江沼の420ノンシールチェーン。自分のタイカブWAVE125iはもともと108コマだったから、同じく108コマを購入した。これなら切ったりの加工いらずでポン付け!自分のバイクのチェーンの駒を数えて購入すればあとあと楽ですね。 スライダーがか […]
この間走っていたらグワンって一瞬なった気がした。あ、地震かもと思い少しスピードを落として周りを見たけど誰一人慌てて外に出てくる者はいなかった。ガソリンスタンドの店員も普通に仕事していたから、あー違ったかと思いながら会社に到着。 到着すると同僚が「タイヤの空気減ってない?」と。 なるほどそういうわけか。地震じゃなくてタイヤの空気が減っていたのか。 とりあえず手動の空気入れを借りて帰った。 翌朝チェッ […]
タイヤの丸みがない リアタイヤ。右側だけスリップサインが出てしまっている。左はまだ大丈夫。なんだろう、タイヤがまっすぐじゃなかったのか?それでこの燃費が出てるからすごいね、WAVE125って。 前は摩耗はまだ大丈夫だけどひび割れが目立つようになってきた。 前回のタイヤ交換は2019年1月?2年以上前?フロントはもっと前だろう。結構もったね。 TS692が届いた。 今回はティムソンのT […]
久しぶりにチェーンのチェック。 小窓から張りのチェックをしたところそんなにダルダルな感じはしなかった。けどなんとなく気になってカバーを外してみる。 するとチェーングリスの汚れ・劣化なのか、さびなのか茶色くなっていた。 前回調子よくなって味を占めたグリーススプレーによるグリスアップを施工。 このグリススプレーはいつ買ったか覚えていないくらい昔。缶も年季入っている。 これが似ているかな?丁番の軋み […]
安全対策とドレスアップで反射テープを貼る 通勤バイクWave125iに安全対策とドレスアップでリムのシールを貼ってみた。本当なら白にしたかったが見つからなかったし、ボディカラーに赤も入っているからそこまで違和感もないだろうと赤を購入してみた。 あまり目立ちすぎるのもかっこよくないと思い5㎜をチョイス。6㎜ならたくさん出てくるんだけど5㎜は選択肢少なくちょっと高い。でもそれほど差は無いから自分が良い […]
数日前にチェーンのたるみを確認した後、翌日加速時にキューキュー、ピヨピヨと音がすることに気づいて気になっていた。 週末になり早朝からメンテナンス開始!朝から雨。。。雨の当たらないところが少しあったのでそこで強行。 開けたら・・・ なんと!からからに乾いている。そして表面には錆のような茶色いものまで。おそらくこれで潤滑不足による異音なのだろうと推測できる。 早速注油を開始! 物入れにあったチェーンル […]
一気に落ち込んだ。もう給油前から悪い感じしてたんだ。前回、前々回と少しずつ悪化してはいたけど、今回は悪すぎ。給油の前日、出勤前にカチャカチャと音がしてきた。気になったから会社に着くなり、メンテナンス開始。チェーンを確認するとダルダル。 前回は5月に見たっきり。 これまでかなり好燃費をたたき出していたからここ数日でたるんだということだろうか? 早速メンテナンス開始。といってもアクスルシャフトを緩め、 […]
タイカブのチェーンを外して洗浄する ついこの間ドライブチェーンのクリーニングをしたのだけれど、ちょっと満足いかなかったのでまたまたクリーニング。なぜかというと・・・・・ なんでまた?という感じだけれど自転車のチェーンのクリーニング剤を購入したので、ウェーブ125にも試したくなったのだ。 この間洗ったばかりだけれど、スプレーでブシューっとやってウエスで拭いただけだから、なんかいまいち。 クイックゾル […]
ふと見たらチェーン引きのゆるみ止めのダブルナットが無くなっていた・・・。 そこでチェーンのたるみを点検したら結構たるんでた。さっそくメンテ開始! と言ってもそんなにやることはない。チェーンのたるみ調整をする。そしてカバーを外し給油する。 チェーンのメンテナンス方法 以前お試しセールで買ったAZ KM-001エーゼット極圧水置換 潤滑防錆浸透スプレーこいつで洗浄と潤滑もやってしまう。ウエスをあて […]