ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。
-------------------------------------------------------------------
ドライブチェーンの洗浄をする
相変わらず燃費が回復せずいろいろとやっている。
チェーン調整をすると体感で調子よくなっている気がするのだが、100㎞ほど走行すると元に戻る感覚。
チェーン周りなのだろうか?
というわけでチェーンのメンテナンスをすることに。
バイクチェーンの点検
チェーン交換をしても変わらなかったのでチェーンの問題ではないだろうけど、交換後それなりに走っているし、なんだかベタベタしていたので洗浄することにした。
こんな画像ではよくわからないだろうけどベッタベタ。
乾燥しているように見えるけどベッタベタ。
チェーンをばらして洗ってしまう
取り外してしまう。
このやり方が一番手っ取り早い。
チェーンを溶剤で洗う
洗浄液に漬け込んでシェイクする。
汚れが落ちづらいところはブラッシング。
この溶剤は
使ったのはこちら。
汚れがよく落ちたので。
表面の汚れが落ちて、駒の動きがスムーズになったら取り出して乾かしてみる。
ジャリジャリ
こんなにも汚れがたまっていたのね。
カブ系なのでカバードなのにこんなにも汚れているなんて・・・。
で、このクリーナー、潤滑兼用と謳っていますがけっこう早いうちに乾いて錆びます。
ですのでチェーンルブを吹いた方が無難。っていうか必須でしょう。
チェーンルブを吹く
以前は
こちらのKUREスーパーチェーンルブを使っていましたがすぐになくなってしまうので、
今度はコスパの良いAZのチェーンルブにしてみました。
こっちの方がコスパ良し。
チェーンルブって案外早く乾いてしまうので月一くらいで吹いてあげた方がいいですね。
私の場合はデイリードライバーなので月に800㎞ほど走行しますので、それくらいの頻度です。
乗らないならたまにでいいかもしれないけど、乗らないなら乗らないなりの間隔があると思うので、その辺は愛車の状態を見ながらちょうどいい頻度を探るのも楽しみの一つでしょう。
交換後はチェーンの調整。左右の同調とチェーンのたるみ。
左右のメモリを合わせてチェーンのたるみを35㎜くらいになるように何度もチェック。
あまりたるみが少ないと燃費が悪くなる。なかなか難しい。
この時タイヤを前方に押し付けたりアクスルシャフトをゴムハンマーで前の方にコツコツしたりしてスライダーがちゃんと前に行くように気を付ける。
最後の締め付け時にはスプロケとチェーンの間にドライバーやウエスをかませて、タイヤを進行方向に止まるまで回転させてテンションをかけてあげる。そうすることでチェーンのたるみが後からずれにくいのである。
そして交換後はというと
すごくいい!スムーズ!
なんだけど最初はいいけど100㎞以降くらいから何となく「あれれ?」ってかんじになってしまう。
とにかくチェーンメンテは気持ちがいいので、是非こまめに行ってください。
スポンサーリンク
コメント