カムチェーンテンショナーブッシュ交換
- 2023.11.12
- WAVE125i WAVE125i エンジン
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。


-------------------------------------------------------------------

カムチェーンテンショナーのメンテナンス。
最近エンジンがいくらか騒々しくなってきている。
75000kmも走っているから、過走行の部類だろう。
昔いじったカムチェーンテンショナーのメンテをしてみる。

エンジンオイルのドレンボルトと間違われやすいボルト。
斜めに刺さってるやつ。
これを緩めると中身がバイーンと飛び出てくる。
ビックリするからあらかじめ心の準備を。

バイーンと飛び出たパーツ。
あれ?テンショナーロッドのブッシュがない!
擦りきれて無くなったか?
これはまずいことになった。

過去の履歴をみたら部品が全然足りない。
なんのことはない、全部出きって無かった。
ピックツールでほじくったらスルスルと落ちてきた。
これで全部。

ブッシュの変形がすごい。
このへこみが何か影響があるかというと、よく分からない。
スプリングもへたっていた。規定値を調べたが忘れてしまった。
注文し忘れたので、グッと引っ張り規定値くらいに伸ばした。

あとは部品の順番を間違えないようにして、スプリングを押し込みながらボルトを締めこむ。
画像を取り忘れたけど横っちょのボルトを外してそこから10ccほどオイルを注入する。
そしてエンジンを掛ける。
この時ものすごい音がする。
カンカンカンって。
もう、エンジン壊れた!ってビビるくらい。
でも少しすると収まるから大丈夫。
いつまでも収まらないとちょっとヤバいかも。もう一度やり直したほうがいいかもね。
おそらく内部のローラー部分のゴムもすり減っているだろう。もしかしたらなくなっているかもしれない。
エンジンをいじるのは気が引ける。クラッチの部品も購入したが躊躇している。ショップに頼むか本気で考えているくらいなのだ。
スポンサーリンク
-
前の記事
スロットルボディ洗浄 2023.09.27
-
次の記事
エンジンオイル購入した 2023.11.30
コメントを書く