クランクケース内圧コントロール?
- 2018.03.13
- WAVE125i WAVE125i エンジン WAVE125i カスタム・パーツ
- ブローバイ, 乳化
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。


-------------------------------------------------------------------
オイル乳化を調べていたらクランクケース内圧コントロールというものを見つけた。
簡単に言うとピストンの上下によりクランクケース内の気圧が変化するので、その抵抗をコントロールするというもの。
圧力をただ開放するのではなく、負圧状態にするのがポイントで、そのためにブローバイホースにワンウェイバルブを取り付けて圧が出るが戻らないようにする。
単気筒エンジンには有効であるということだけど小排気量車では圧力が低いので効果は限定的。
ま、買ったので取り付けてみます。
買ったのはこれ↑
安かったので。お試しで。
開けてみるとバルブがスプリングで押し付けられる構造。
このスプリングの強さがクランクケースの圧力より強かったら作動せずに他の弱いところから抜けてしまうことになる。
本当は根元に着けたほうが良いらしいけどサイドカウルが邪魔で断念。

なるべく切ったりしたくなかったのでホースはそのまま。油水分離機の手前に設置。
走った感じは・・・・
あまりよくわからない。
水分の逆流防止にもなっていいと思っていたけど水は溜まっていないし、でもせっかくつけたのでもう少し様子を見てみよう。
スポンサーリンク
-
前の記事
オイル乳化の原因か? 2018.03.11
-
次の記事
燃費悪化… 2018.03.16
コメントを書く