燃費悪化が止まらない 2次エア吸い込みPart2
- 2023.03.25
- WAVE125i WAVE125i 燃費 メンテナンス
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。


-------------------------------------------------------------------

前回2次エアを吸い込んでいる場所の特定に失敗したが、インジェクターではなく違う場所から吸い込んでいたことが分かった。
それは
なんとスロットルボディの合わせ目。
ま、「なんと」というほどのことでもないが判明してうれしかったものだから。
スロットルボディーを取り外すのは何ともめんどくさい。横着してずらすだけでやってみる。

エアクリーナーのコネクティングチューブを外して、

ボルトを2本外す。プラグコードが邪魔だったので外したら楽になった。

そしたらガバッと外れた。ラッキー。
ここにOリングがいて、こいつが劣化していたのだろう。

あらかじめ注文しておいた。
2本入り。1本でいいんだけどなぁ。
ホジホジしたら取れた。

見ての通り左が古いほう。ちぎれたりはしていない。

横から撮ってみたけどあまりわからない。
パーツクリーナーを少し吹いたり、たくさん吹いたりしてみたけど変化なし。
吸い込みは無くなったようだめでたしめでたし。

覚書、71379㎞で施工。

燃費も回復!ただここのところ気温も上がってきているのでこの作業だけの影響ではないのだろうとは思う。
それに一回だけで喜ぶのは早計なのでしばらくチェックが必要でしょう。
では!
スポンサーリンク
-
前の記事
燃費悪化が止まらない 2次エア吸い込み 2023.03.11
-
次の記事
燃費悪化が止まらない。の続き。オイル交換。 2023.03.27
コメントを書く