フロント(ドライブ)スプロケットを14T→13Tに交換したら走りや燃費はどう変わるのか?
- 2022.08.18
- WAVE125i カスタム・パーツ WAVE125i 駆動系
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。


-------------------------------------------------------------------

フロントのスプロケットを交換してみる。
単なる思い付き。
ちなみにフロントのスプロケットをドライブスプロケット、リア側タイヤのほうについている大きい方をドリブンスプロケットという。
そしてフロント(ドライブ)スプロケットを1段変更すると、リア(ドリブン)スプロケットを3段変更したのと同じ効果が得られる。大きく変えたいときはフロント、細かく調整したいときはリアを交換するといい。
ちなみに以前純正の14T から15Tに変えたことがある。
その時はあまり効果が得られずすぐに戻した。
今回は13Tにチャレンジ。ずいぶん前に買っていたのだけど15Tで撃沈しずっとしまい込んでいた。

比較してわかるだろうか?
もともとついていた右側は摩耗して右のエッジが削られている。
今回は左側の13Tを試す。大きさも一目でわかるほど違う。
穴あけによる肉抜きもされていて軽そう。


チェーンの張りをフリーにするためタイヤを一番前にずらす。
チェーンがダルダルになったらスプロケットを外す。
ギアを1速にいれて10㎜レンチを使用してボルトを外す。

ボルトが外れたらプレートをずらしてスプラインをよけるようにして外す。
ほんとに手が汚れるから手袋必須です。洗ってもなかなか落ちない汚れなの。

13Tは外径が小さくスペースが全然ない。
このスプロケットに付属のボルトも小さく頭が8mmだった。1速に落としてもタイヤが回ってしまうので、サイドスタンドにしてタイヤを接地させて締めこむとうまくできた。
スポンサーリンク
乗ってみた感想
乗ってみた感想はとにかくレスポンスがいい。
アクセルの反応が機敏で加速もいい。乗っていて楽しい。
のだけれど、ギアの頭打ちが手前に来てしまい、印象としては4速がなくなる感じ。
4速に入るけど、3速のスピードと変わらないっていうのかな?
そこまで達するのは早いけど、上の伸びがない。
燃費はあまり変わらなかったのだけど、4速でまったり走るというのができなくなりかなりのストレス。
街中、近距離、巡行ナシならとてもよさそうだけど、通勤メインの使用用途には合いませんでした。

すぐに新しい14Tを調達。すぐに入れかえ。いい感じになりました。
スポンサーリンク
-
前の記事
洗車→ガラスコーティング施工 2022.07.03
-
次の記事
なーんか調子悪い・・・ 2022.08.20
コメントを書く