洗車→ガラスコーティング施工

-------------------------------------------------------------------
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ   
-------------------------------------------------------------------

久しぶりの洗車。

前回AZのコーティングをして良かったから紹介。

前回の洗車は6/4、約1か月前。

さすがに汚れが付着してきたし、ミラーが汚れて後ろが見えづらかった。

水をかける。ジャバーー

お、一か月前だけど結構効果が残っていた。うれしくて写真を撮ってしまった。

撥水もまだある。案外持続力もあるのかもしれない。といいながら汚れが付着してきたから洗車したのも事実。でも、簡単に水洗いしてやれば綺麗が長持ち、そして撥水も復活するということなのだろう。

購入したのはこちら

MCT-001 アクアシャインコート バイク用。

いろいろ種類があってバイク用/車用 ガラスコーティング/ワックス など。

バイク用のガラスコーティングをチョイス。

違いは判らない。よく調べて好きなのを選んでください。

今のところ満足しているので他のも試してみたいとも思っていない。

洗車後の濡れたまま液を吹き付けて、そのまま伸ばしながらふき取るだけで施工完了。

なのだけど水をふき取って乾いたボディーのほうがより効果的だそうなので、

ひと手間かけて洗車→ふき取り→コーティング→ふき取りとしてみた。

いきなりこの光沢!

ツルッツル!

ちょー気持ちいい!

せっかくふき取ったのに、どうしても抑えられないこの衝動。

水をかけてしまう。

おー、はじく、はじく。

これまたちょー気持ちいい!

汚れも着くには着くけど、つきづらいし、落とすのも楽になるから、

そんなに高いものでもないので、ぜひお試しあれ。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう