アクスルシャフトのワッシャーを交換してみる@燃費悪化対策
- 2023.06.15
- WAVE125i
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。


-------------------------------------------------------------------

なにをしても燃費が良くない。
感覚的にはメンテしたての最初はいいけどやっぱり元通り。みたいな感じ。
色々考えたところアクスルシャフトがずれているのではないかと推測。
ずれることによりチェーンラインが狂い燃費が悪化する。
この根拠は調整した最初はガソリンの減りが緩く、気付くと「あれ?」という風になるからだ。
そして対策をしてみる。

こんなものを買ってみた。
GROM用のアクスルシャフト用ワッシャー。
純正部品はWEBIKEで。最近は藤野さんからのメールは来なくなったようだ。

WAVE125i用のワッシャーより一回り大きい。

スイングアームの段付きが激しい。
長年の締め付けで段差がついてしまって、ちゃんと締めても走行時の振動等で段差に引っ張られてずれるのではないか?
そんなことが気になってしまい、いろいろ調べた結果このような部品を発見したのだ。
ホームセンターでワッシャーを散々探したけれど、なかなかちょうどよいものが見つからない。

一回り大きくなったワッシャーで段差をクリア。
しかしここで一つ問題が。
この取り付け方だとチェーンガードが装着できないことがわかった。

考えに考えを巡らせ夜も6時間くらいしか眠らず翌日ひらめいた!
そうだ!裏返せばいいんだ!
なんと頭が切れるのでしょう。我ながら感心しますね。
さて、これで燃費が改善されるでしょうか?要経過観察です。
スポンサーリンク
-
前の記事
新しく夏用ヘルメット、ポリスヘルメットを手に入れた。 2023.06.04
-
次の記事
【タイカブ】プラグキャップ問題発生 2023.08.15
コメントを書く