WAVE125i エンジン

WAVE125i

なーんか燃費が悪いのでバルブクリアランスを見直してみる。

0.10mmに調整するも・・・だいぶ前にタペットクリアランスをGROMに合わせて、in/0.1mm out/0.15mmにセットした。それっきりほったらかし。そー言えば最近燃費があまりよくない。リッター60㎞弱。悪くもないけど良くもない。も...
WAVE125i エンジン

タペット調整。クリアランスをちょっと変更

バルブクリアランスの隙間を変更してみるちょっと思いつき。今までどこから仕入れたか、WAVE125iのバルブクリアランスをin 0.05mm out 0.05mmとしてずっとメンテナンスしてきた。でも思い付きというか、ふと考えることがあったん...
WAVE125_オイル交換

オイル交換と添加剤CKM-002を試してみる(追記あり8/8)

※8/8 その後の燃費8/4分を追記久しぶりのオイル交換。前回オイル交換してからずいぶん経ってしまったこのオイルは少し高いけどなかなか良くて劣化の兆候があまり出てこない。そんなこんなで2500㎞ほど走った。いつものMEG-012だと1000...
WAVE125i エンジン

タイカブWave125iのエアクリーナー交換

エアクリーナーフィルターを交換するふと気になりエアクリーナーを点検してみる。なんと!きったねー!でも黒くなって、退色しているだけで実際の目詰まり的な状態はどうなんでしょう?最近排気ガスがにおうから空気の取り込みが足りずに不完全燃焼してたのか...
WAVE125i

MotoDXスパークプラグ交換後の燃費測定。

サイコンが雨にやられて表示がおかしく、フラッシュしてしまったために、なんと撮影に失敗・・・。記憶では280㎞だったと思う。プラグ交換後の燃料の減り方をモニターしていた。アプリのログではオドメーター上は273.1㎞だった。いろいろと誤差がある...
WAVE125i

武川ハイパーイグニッションコイルを交換した後の燃費

この間TAKEGAWAハイパーイグニッションコイルに交換した。始動性もよくなりさぞかし燃費もいいだろうと期待。なんと!悪くなっとる!最初はよかったけど、ガソリンの減りが速い気がした。なにこれ、思ってたのと違う!。この給油後にプラグキャップを...
WAVE125i

【Wave125】タペット調整をする

エンジン前側の風よけ?なんていうんだろう。そのカバーを外す。そうするとエンジンにアクセスできるので、タペットカバーを外していく。8ミリレンチが必要です。少しオフセットしているのが使いやすい。ヘッドの小さい1/4ラチェットレンチ等でもOK。相...
WAVE125i

Wave125i オイルフィラーのOリングがまた劣化したからパーツ注文→交換。

分かりづらいがこの周辺にオイルのしぶきがたくさん付着している。前回は2018年の3月にOリングを交換した。
WAVE125_オイル交換

Wave125-i Helm in オイルの乳化現象を解決したときのまとめ。

WAVE125helmin (タイカブ、タイ製のスーパーカブ、カブの兄貴分といった感じ)で、オイルに水が混入してしまい克服したときのまとめ。WAVE125iは原付2種の125ccのロータリーミッションのオートバイ。通勤で使っている。飲み会と...
WAVE125i

WAVE125i バルブクリアランスの調整して調子が良くなった。

タイカブWave125iのバルブクリアランスの調整を行った。 まず初めに前方のバッテリーカバーと呼ばれる部品を外す。2本のビスと、ロックパーツ2ヶを外す。両方ともプラスの2番。ロックのパーツ、これがいとも簡単に破損してしまうので要注意。 タ...