

-------------------------------------------------------------------
ある日なんとなくシフトに違和感が。
なんだかやりづらい。
会社に到着して調べてみると、ステップのラバーがプラプラしていた。
固定の接着剤でかろうじてぶら下がっているだけだった。
ソッコーで捨てた。

無けりゃないで何とかなる。
けど、ステップラバー分踏む位置が下がってしまい、必然的にペダルが上がってしまいやりづらいったらありゃしない。
アマゾンで探してみる。恐るべしアマゾン何でもある。
よく見るとカブなんかと共通みたいだね。
ただ合わせ買い対象品とかでアマゾンプライム会員だろうと例外なく2000円以上買わないと、購入できないと。
ほしいものリストに入れてあったいつか買おうと思って保留にしていたものがあったからその辺をかき集めて2000円に届かせた。

NTB製のラバーパーツ。
カブとかその辺と共通らしい。

こんな感じで上部に空洞がある。
これがクッションの役割をするんだ。

取り付けは簡単。
グリグリと押し込むだけ。
接着剤がついていたみたいだけど、今回パスした。
それでも走行中にすっぽ抜けたりそういうことは無さそう。
合わせ買いで2個買ったからまた取れても大丈夫。ってか右側が近いうちに破けそうだけどね。
スポンサーリンク
コメント
ラバーの回転とスッポ抜け防止の出っ張りが、ステップバーに付いているはずなので、接着剤なくても大丈夫だと思います。