ハンドルカバー引っ張り出す
- 2020.12.07
- WAVE125i WAVE125i カスタム・パーツ ウェア・グッズ類
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。


-------------------------------------------------------------------

いままでいろいろなハンドルカバーを試した。
このコミネのハンカバはド定番なのだけどwave125はカブ系でクラッチレバーがないのに、スクーター系の形状の為固定がうまくいかずプラプラして、ウインカーのスイッチ操作がうまくいかずに非常に使い勝手が悪くしまい込んでいた。
もう捨ててしまおうと思っていたけどどうせ捨てるならとある改造をしてみた。

ハンドルグリップの穴を思いっきり(手では無理なのでハサミでジョキジョキ切った)スイッチ類全部を覆うくらいまで広げた。

これがなかなか上手くいきとても使い勝手がいい。
これなら危なくないから今シーズンはこのコミネ ネオプレーン ハンドルカバーで運用できそう。冬の寒さにはどれくらい耐えられるのだろう?それがわからないほど使っていなかったのだ。
ちょっと惜しいのがこの間買った防寒手袋
これの表面がざらざらしていてハンドルウォーマーに突っ込むときに引っかかる。これはいかん。ツルツル、サラサラした手袋に後退したほうがよさそうですね。
スポンサーリンク
-
前の記事
タイカブwave125の燃費12/3と気になるバイク 2020.12.05
-
次の記事
12/3のWAVE125の燃費報告 2020.12.17
コメントを書く