エアクリーナー交換
- 2018.01.13
- WAVE125i 燃費
- 乳化, 燃費
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。


-------------------------------------------------------------------
ここのところ燃費が悪化してタペット調整をしてみたけれど変化なし。
そういえばエアクリーナーの点検してないっけ。ということで早速部品を手配した。
なじみのホンダ屋さんに注文。価格は2160円でした。

番号は17210-KYZ-V00
それでは行ってみよう。
まずはビスを2本外す。外したらフロントカウルをエイやと引っぱがす。
壊れそうになるけどどうしようもない。思い切って引っ張るしかない。もっとスマートなやり方があるのかもしれないけど自分はこんな調子でやっている。今のところ破損はしていない。
エアクリーナーボックスの蓋を止めているビスをはずしてエアクリーナーを取り外す。
新旧比較。
単体では少し汚れているかなと思ったけど、比べると汚ーい。
触ってみると脂っこい感じで手が汚れた。これは空気のとりこみを妨害していると思われる。
取り付けは逆の手順で行う。とりたてて変わった手順もないので割愛。
そして走った感触は、おーーーかるい、かるいよ。
購入当初はこんな感じだったんだね。徐々に悪くなると案外気づかないものだね。
さあ、燃費はよくなるかなぁ?
スポンサーリンク
-
前の記事
WAVE125i タペット調整やってみた 2017.12.21
-
次の記事
Wave125i タペット調整やり直し 2018.01.16
初めまして。
私もヘルムインに乗ってます。
エアクリーナー交換、参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。