ウインカーリレーの交換をする。

-------------------------------------------------------------------
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ   
-------------------------------------------------------------------

ヤママルト ハンドルカバー

今思えばなんとなく調子がおかしかった。
ウインカーを出したはずなのに気づいたら点滅していなかったり、一拍おくれたり。
そんな状態で翌日には点滅しなくなっていた。もっと早く気付くべきだった。

帰りは手信号で帰った。久しぶりに手信号なんか使った。
これを見た人は手信号だとわかってくれるだろうか?いまどきわからない人もいるだろうな。
と思ったけど自転車では手信号したりするからわかるかな?

そもそも、こんなところでぶらぶらしてるの何だろう?
そう、リレーがホルダーから脱落してぶらぶらしていました。これで常日頃から振動や衝撃が加わり破損につながったのかもしれないな。それでは分解していきます。

こんな風になっていました。ひどいもんです。
リレーは2ピンタイプでした。

サクッと交換しました。
本来であればココ。
メーターの下にステーがあり、ゴムのホルダーで固定するようになっています。

急いでいたのでアマゾンで翌日届く中で一番安いものを選択した。
LEDには対応していないっぽい。

外したものは異様にぼろっちい。傷やへこみ多数。ホルダーから外れたのは最近じゃないのかもしれない。

消費電力が違うみたい。
よくわからないけどハイフラになったり点灯しっぱなしになったりせず、ちゃんと作動しているからよしとする。

電極の向きが違う。
位置関係をみるとL字カプラーを90度ひねって差し込めば大丈夫だ。

取り付けた。全く問題なし。
ゴムのホルダーは付属していなかったので元々のを流用した。
サイズもあっていたからカプラーを90度ひねって接続したのち、ホルダーをかぶせて車体の爪に差し込む。

このあと作動チェック。
なんと点滅しない。っていうか点灯さえしない。
古い方に付け替えたけど同じく作動しない。
配線かスイッチがダメだったのか?ひえー。

ウインカースイッチをはずして接点復活材を吹いてグリグリした。

うーん、やっぱりつかない。どうしたもんか。

しばし休憩。

休憩。

休憩終わり。気を取り直してスイッチオン。

あれ?なんか違和感。

そういえばメーターパネルのランプが点滅してる。
前に回り込んでウインカーを確認すると点滅している。
そうだ、カチカチと音がしないからわからなかった。

さっきまではリレー内部のコンデンサーに電気がたまっていなくて作動せず、休憩中に電気がたまり作動するようになったのかな?いい加減なあてずっぽう。
とりあえず作動するようになったからよかった。よかった。

やっぱり大事なものがなくなると大変だね。ウインカー点くってすばらしい。

ウインカーリレーは50000キロ以上持ったから、今後のために予備を持っておく必要があるか迷うところだ。
安いからLED使用可能でカチカチと音のするものを買い足そうかどうするか、こちらも迷う。迷ってばかりだ。それが楽しいんだけども。



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう