2018年3月

燃費(3/23)

やったー 3/9にリッター55キロを切って焦った。その次に58.9キロ。この辺は給油量の不安定による誤差の場合が多いにあるため簡単には喜べなかった。 次に59.73キロ。これは単純にうれしい。 次はすこし下がると思うけど、少し上下して安定してくれればそれでよし。 そういえばオイル乳化はどうなったんだろう? 注入口から覗いたら少しマーブルになっていたけど大丈夫そう。でも抜いてびっくりとなる可能性も捨 […]

燃費悪化…

3/9の燃費です。 とうとうリッター55キロを切ってしまった。 これから気温が上がるので、この数値が最悪でこれから上がるのならよしとしましょう。 オイル乳化についてはオイル注入口から覗いた感じでは大丈夫そうなので、もう少し走ってから交換してみます。

クランクケース内圧コントロール?

オイル乳化を調べていたらクランクケース内圧コントロールというものを見つけた。簡単に言うとピストンの上下によりクランクケース内の気圧が変化するので、その抵抗をコントロールするというもの。圧力をただ開放するのではなく、負圧状態にするのがポイントで、そのためにブローバイホースにワンウェイバルブを取り付けて圧が出るが戻らないようにする。単気筒エンジンには有効であるということだけど小排気量車では圧力が低いの […]

オイル乳化の原因か?

オイル乳化の原因が分かったかもしれない。 先日オイル交換をした。その後未走行で翌日雨。そしたら・・・・ なんと・・・・ カフェオレ・・・・ ということはどこかから雨水が侵入しているのでは? 考えられるのは1、クランクケース合わせ面など。2、ブリーザーホース3、フィラーゲージ まず1のクランクケース合わせ面特にオイル漏れ、にじみなどないのでひとまず除外 2のブリーザーホース。エアクリーナー側を外して […]

オイル乳化3

2/24 オイル乳化対策のボトルですが・・・・・ 結局水分除去はできなかったようで1ミリたりとも溜まらず、ちょっと肩透かし。 どうやら油温も100度を越えるほど上がらないようで、水分を蒸発するに至らないようだ。 前回のオイル交換から600キロほど走行。 水分除去ができないとクランクケースやギア類の錆が心配になり、ホントはメーターのキリ番まで待とうかと思っていたけど早めに交換。 2回交換したところで […]

オイル乳化対策に油水分離機を自作した2

前回オイル水分除去のアイテムを取り付けたのを少しだけ改造。 前回の記事はこちら 末端をこんな風に栓をしただけだったのでもっとよくわかるように、 ボトルを取り付けます。 こんな風に穴をあけてホースを突っ込みます。 かなりギリギリ。あとから考えるとニップルを取り付けるほうが開ける穴も小さく済んだしかっこも良いしね。でも仕方ない。 こんな感じになりました。 ブローバイから排出された未燃焼ガスや水分がこの […]

オイル乳化2

2/4です また乳化していました。乳化、エマルジョンというより水分混入です。 前回オイル交換したので油断していました。 いろいろ調べるとどこかから水が入っているかクランクケース内やブローバイホースの結露がオイルに混ざるなどが考えられるらしい。 結露についてはチョイノリを繰り返しエンジンが暖まる→冷えるを繰り返すとなりやすいみたい。けれど片道20キロ40分の通勤ルートは油温もそれなりに上がると思うん […]