WAVE125 ヘッドライトLED化

-------------------------------------------------------------------
ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ   
-------------------------------------------------------------------

ヘッドライトLED化

※最初に。これは私の趣味の改造を備忘録的に掲載しているだけなので、もしこれを見てやってみようと思ったときはくれぐれも自己責任でお願いします。取り付けサポートや不具合の責任は一切受け付けませんのでご了承ください。

LEDライトを買ってみた。
WAVEは2灯なので2ヶ必要。失敗したら倍損失が出てしまう。


この製品は交流・直流どちらでも使えて安心。
RAYD LED

中身はこんな感じ。PH7の傘とH4のアダプターが同梱されている。
RAYD 8W

バルブとの比較
傘からバルブ先端までの長さはほとんど同じ。
後ろのファンの大きさが目に付く。
LEDとの比較

ばらします。
私くらいの技量があれば外装バラシなどは簡単。
エイっ。
おっ?
あれれ?
よし!
バキッ・・・・・
まだ外れない
何かはまっている。
マイナスでこじろう
がりがり・・・傷だらけ・・・・

ま、まあ、今日のところはこのくらいで勘弁してやろう。
メーターバイザー?の爪が折れた(2回目)
image

WAVE125外装外し

ようやく外れました。
WAVE125ヘッドライト

バルブは12V25W/25W
ずっと18Wだと思っていたからこれにしたけど、こんなことなら1000円高いけど最新型の3面発光20W/30Wのやつにしたらよかった。ファンも小さいみたいだし。
12V25W/25W

こちらは3面発光。
3面発光だとハイローはどうなるんだろう?よくわからない。

配線はギボシ端子がもとからついている。
ボディ側はいじらずにライト側のコネクターをカットして二股に加工したギボシと接続できるようにした。
LED配線
配線づくり

取り付けるとこんな感じ。
LED化

組んでみるとファンが当たってしまう。ぐりぐりやって少しずつビスを締めてようやく収まった。
それでもしっくりこない。
もう一度分解して画像にある青いパーツ、ファンカバーを外した。ねじ込みになっているので簡単に外れた。
そして組んでみたらすんなり入った。けれどファンがむき出しなので心配だ。
点灯テストOK。
LED点灯

この製品は傘のビスを緩めることで発光点を調節できるのだ。
とりあえずバルブの発光点と合わせてみた。image
image

夜を待ち点灯。
うわ、すごいまぶしい。っていうか迷惑な明るさ。
グレア光が出まくり。迷惑だ。
グレア光

別の日にもう一度バラス。
今度は逆に傘を奥にずらし発光点が前に来るように調整してみた。
DSC01275

少し上から見たところ。
お、さっきよりまぶしくない。
DSC01280

前から見たところ。
ま、まぶしい。これなら前を照らしてくれていそう。夜を待ちましょう。
DSC01281

夜になりました。
ちょっと上に飛んでいるけどこの辺が調整の限界か?
車の運転席くらいの高さで見てみるとまあ迷惑にならないくらいになった。
もっとまぶしい車もよく走ってるから大丈夫でしょう。
DSC01285

DSC01283

でも、さっき見たらファンが回ってなかった・・・。
ファンカバー外したから無理な力がかかって破損してしまったのだろうか。
これから冬だから熱は大丈夫かな。

でも明るくなって良かった。
夜の帰宅が楽しみだ。

——————————————————————
2018/8月 追記
現在のところ何ともなく点灯しています。ただ日中の暑い時間帯に走ると熱暴走するのか、遠くの標識がチカチカしているのでハイビームが点滅してしまっているのかも?
でも通勤中は特に気になったことはないです。
ちなみにファンはとっくの昔に壊れたので、邪魔だから取り外しました。
2016年の11月に取り付けて二回目の夏。今年の猛暑も乗り切りそうです。耐久性はそれなりにありそうです。たまたまかもしれませんが。その辺は当たり外れがあるということで勘弁してください。責任は持てません。

2020/10 追記
まだ使えてます。あたりだったのかな?
案外耐久性あるのかな?


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう